ポリテクセンター富山

ポリテクセンターで講師、再び

今月も早くも2/3が過ぎましたよ。
今週末も台風がやってくるそうで朝晩と昼間の気温差に戸惑うたかやなぎです。

これもちょっと前のお話になるのですが9月11日~13日の3日間、ポリテクセンター富山さんで「ITとビジネス(IT理解)」のカリキュラムの外部講師として今年2回目の講師のお仕事でした。

ポリテクセンター富山

ぉお!今回も50名程度の生徒さんの前で講義です。
もぉ何度やっても最初は緊張しますね。。

前回、6月に講師をさせていただいて「失敗したなー」と思ったコトや「もっとわかりやすく説明出来ればよかったなぁ」と感じた部分のパワーポイント部分を修正して望みましたよ。
結局、前回よりパワーポイントのページも5枚程度増えて3日間で3時間の講義でトータル65枚くらいになりましたww

中には30秒程度話すために作るページもあれば3分程度話すためのページもあるワケですよ。
時にはその30秒程度話すページを作るために調べモノも含めて1時間程度費やすコトだってあります。

まぁ、それが楽しかったりするんですけどねw

ポリテクセンター富山

毎回、毎回講師をさせていただく度に「どうやったらもっと食いついてもらえるかな」とか「もっと理解してもらえるかな」と考えて試行錯誤してます。
その分、自分がもっともっと勉強させていただいてありがたいなと感じるわけです。

ITの分野のハナシは時の流れも早く、自分もタイムリーな話題を常に吸収しつつってコトでニュースに敏感になりますしね。
次回は12月に講師をさせていただく予定ですが、たぶん5Gの具体的な全容が明らかになってきている頃なんだろうなとか思いながら次回のネタを考えたり。。

いつも話しやすい環境を提供していただける「ポリテクセンター富山」様、ありがとうございます!
12月の講義も頑張りますよー。

では、また!

関連記事

  1. アップロードビジネススクール

    職業人講話で講師、再び

  2. アトリエアンセム様 カッティング制作・施工してきました!

  3. 名刺のこと

    名刺のこと

  4. 富山県聴覚障害者センターで講師をしてきました!

  5. 会社案内

    今さらながらの会社案内

  6. だい人さんで電気作業

  7. カターレ富山の営業車デザインその後

  8. しんきんビジネスフェア

    しんきんビジネスフェアに出展してきました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LATEST ENTRY

  1. 2025.04.9

    桜とマフェ

WORKS




PAGE TOP