名刺のこと

名刺のこと

名刺をオースタイルで初めて作られるお客様に必ずお話することなんですが、オースタイルの場合、名刺の印刷は100枚で片面印刷なら4,000円、両面印刷なら4,500円(税別)いただいてます。

それって実は考え方を変えると名刺交換する時に「はじめまして!私○○と申します!」って言いながら小銭入れから40円をあげるのと同じことなんです。

これが異業種交流会とかの場になればそりゃ大変なことな訳ですよ。

ポケットから人に逢う度40円って現金を渡せるかと言ったら「え~~」って言うハナシなんです。

でもこれが名刺というカタチに変わると簡単に配っちゃう。

意味がある名刺になってますか?

それじゃもったいないからなるべく名刺を配る人を選びましょう!って言うコトではなくて。。40円分の価値、営業ツールとしてあなたの名刺は機能していますか?ってコトなんです。

ここからは業種や事業内容によって名刺のデザインも内容も変わってくるので一概には言えないですけど「印象に残る、覚えてもらえる名刺」であったり「事業内容がすぐにわかる名刺」であったり「会話を生んでくれる名刺」が意味のある名刺じゃないかなぁってオースタイルは考えます。

自己満足の名刺

名刺交換の時にたまに見かけますが「ウチの名刺カッコイイでしょ?自分で作ったんですよ!」って渡されたりするシーン。

だいたいの答えが「あ。。そ、そうですね。」って答えますが概ねイイ意味でもワルイ意味でも自己満足の名刺になっちゃってる。

名刺交換して自分から言うんじゃなくて渡した方から「あ!この名刺イイですね!」って言ってもらえる名刺ってなんか嬉しくないですか?

きっとこういう会話が生まれてはじめて40円の価値って生まれるんじゃないかなぁって思うんです。

たかが40円、されど40円。あなたの名刺は意味ある名刺になってますか?

関連記事

  1. カターレ富山の営業車デザインその後

  2. アップロードビジネススクール

    マスク着用での講話は体力を想像以上に消耗する。。

  3. だい人さんで電気作業

  4. テイクアウトのチラシに思ういろいろ。。

  5. 富山駅前 居酒屋 磯炙

    富山駅前 磯炙さんで写真撮影

  6. ポリテクセンター富山 外部講師

    ポリテクセンターで講師をしてきました!

  7. 富山県聴覚障害者センターで講師をしてきました!

  8. アトリエアンセム様 カッティング制作・施工してきました!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LATEST ENTRY

  1. 2025.07.1

    誕生月!!
  2. 糸庄③
  3. ガラナ

WORKS

  1. EIVISSA CORDON BLEU
  2. ライフアシストロゴ
  3. ライフアシスト名刺




PAGE TOP