アップロードビジネススクール 職業人講話

職業人講話で講師をしてきました!

早いものでもう6月。梅雨に突入しちゃいましたね。
相変わらずあちこち走り回ってるたかやなぎです。
6月6日と11日の2日間、いつもお世話になっているアップロードビジネススクールで職業人講話をしてきました!
と言っても今回初めてってワケではなく7年ほど前から年に2~3回程度させてもらってます。

職業人講話ってなに?

求職者支援訓練を行ってるクラスで本来なら職場へ生徒さんに来てもらって実際の業務内容とか業界のこと、転職にあたっての心構えとかを話すんですけどデザイナーって業界はそんな生徒さんがたくさん職場に来て話すことが出来ないので自分がビジネススクールに行って講話するってヤツです。

アップロードビジネススクール 職業人講話

50分の授業を6コマ、2日間で計12コマ話すので結構ボリュームがありますw

職業人講話でなに話すの?

求職者支援訓練のクラスでも受けてる人の目的も様々で。。
「デザイン会社に就職したいと思っている人」
「いずれはデザインで独立して在宅で仕事したいと思っている人」
「WEBの技術を身につけることで自分の新しい可能性を模索してる人」などなど。

ですので初日にみなさんにどこに向かおうとしているのかをお聞きしたうえで2日間話します。

業界のことや制作のテクニックや心構えを自分の制作実績とか経験とか失敗してきたことに基づいて話すんですけど僕の場合、ビジネススクールとかデザイン会社に就職とかすることなくしかも34歳で独学でデザイナーになったのでクラスのみなさんにも可能性を感じていただけるみたい?ですw

原点を振り返ってみる

毎回、職業人講話をさせていただいて思うんですけど、「人に自分の経験を話す=自分の原点を振り返る」ってコトが出来るんです。

ひとりよがりで作ったデザインは意味が無い
空間、行間、文字間、色使い、コピー、すべてにおいて意味があるということ
お客様の想いをカタチとして生み出す大切さ
自分が作ったモノで結果が出る嬉しさ

こんなことを生徒さんに話しながら改めて自分に言い聞かせる。。大切な時間です。

何年も講話を依頼していただけるアップロードビジネススクールさんに本当に感謝です。
今回の生徒さんも今後デザインの業界でがんばってくれたら嬉しいな。

関連記事

  1. ポリテクセンター富山 外部講師

    ポリテクセンターで講師をしてきました!

  2. ポリテクセンター富山

    ポリテクセンターで講師、再び

  3. 名刺のこと

    名刺のこと

  4. 富山県聴覚障害者センターで講師をしてきました!

  5. NEWプリンター☆

  6. テイクアウトのチラシに思ういろいろ。。

  7. 会社案内

    今さらながらの会社案内

  8. 物撮り

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LATEST ENTRY

  1. ジミー大西 ホームタウン 富山
  2. 2025.03.6

    お昼ご飯

WORKS

  1. 居酒屋 一会
  2. 新湊モータース
  3. 株式会社プラウドワークス様 ロゴ制作
  4. 有限会社 新湊モータース様
  5. 食楽工房
  6. 水素ステーションとやま
  7. ライフステーションicoi チラシ制作




PAGE TOP