ガンダム プラモデル

オースタイル的お盆の過ごし方

気がつけばお盆も終わり猛暑も終わり秋もすぐそこ。
エアコンが故障したマイカーにもやっと乗れそうで喜んでいるたかやなぎです。

おかげさまでお盆休みもいただきまして、常日頃から手をつけようと思ってもなかなか手をつけられなかったモノ。。

「一番くじコラボ 機動戦士ガンダム ガンプラ Ver3.0」

ガンダム プラモデル

これを完成させるのが今年のお盆休みのミッションです。

「イイ歳して子供みたい」と言われようが好きなモンは好きなんですよw
むしろ「イイ歳して。。」って褒め言葉だと思ってますしww

焦らずのんびり作っていきましょうかね。。

ガンダム プラモデル

はじめてみたら、すごいパーツの数。。胸を作るだけでも1時間は楽にかかります。
さすがはマスターグレード。
ガンプラを作る度に感心しますけどこれで接着剤が全くいらず嵌め込んでいくだけとは日本の技術ってすごいね。。ホント。

自分がガンプラにハマったのは小学生の頃。。まさに今から40年前ですよ。
そのころのガンプラと言えば。。

ガンダム プラモデル

これですよ。。
「気をつけ!」したガンダムww
プラスチックも2色だけ。しかも接着剤使いまくり。

まぁこれはこれで今見たら味があるんですけどねww

でなんだかんだで出来上がったのがこちら

ガンダム プラモデル

やっぱり40年も経つと進化しますね。
しかも昔は700円だったサイズが今や3,000円程ですからそりゃ進化してます。
「気をつけ!」ではなく堂々とした佇まいがなんとも惚れ惚れしますwww

ガンダム プラモデル

マニアックなコトを言うと。。素組みにスミ入れしてステッカー貼って艶消しのトップコート吹いただけなんですけど十分な出来です。
中には一番くじのA賞で透明パーツを駆使したそこそこレアなキットなんだから勿体ないって言う人もいますが。。いいんですそんなコト。
プラモデルは組み立ててなんぼのモンなんですから

さ、8月もいよいよ大詰め!
思いっきり気分転換したのでお仕事がんばろー。

次は「ギャン」でも作ろっかな

では、またー!

関連記事

  1. エアジョーダン

    忘れてたエアジョーダン。。復活

  2. 机を新調しました

  3. 尾崎豊展

    「尾崎豊展」に行ってきた!

  4. 事務所快適化計画 事務所編

    事務所快適化計画 その2

  5. こだわりのマスクとマスクのこだわり

  6. ダイソン掃除機バッテリー交換

    ダイソン掃除機のバッテリー交換

  7. 王将に避難しましたw

  8. 冬の準備

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LATEST ENTRY

  1. ジミー大西 ホームタウン 富山
  2. 2025.03.6

    お昼ご飯

WORKS

  1. 居酒屋 一会
  2. 新湊モータース
  3. 株式会社プラウドワークス様 ロゴ制作
  4. 有限会社 新湊モータース様
  5. 食楽工房
  6. 水素ステーションとやま
  7. ライフステーションicoi チラシ制作




PAGE TOP